無理をしない生活 

仕事と子育てに追われているけれど、無理をせず、楽しく暮らしていくことを心がけています。

メルカリで次の人にゆずる

メルカリを始めて2年ほど経ちますが、合計で30万円以上は売れています。

スニーカーが好きでしたが、ライフスタイルの変化とともに置き場が無くなったので手放したり、読まなくなったマンガを売ったりしています。


最初は手放すのに抵抗がありましたが、家で保管されているより、次の人が大切にしてくれればいいな~と考えるようになり、抵抗が減ってきました。


メルカリで得たお金で、妻や子どもにプレゼントをして喜んでもらえるのが、なにより嬉しいです。


ちなみに、ユニクロの商品は人気なので、すぐに売れます。
母に頼まれて出品したエアリズムパーカーは、30秒で売れました。


ビジネス書は、カバーを付けてきれいに読んで、読み終わったらすぐに出品します。

図書館で借りるのもいいですが、新刊は人気があって順番待ちになりますし、ビジネス書は内容が古くなるので、新品で買って次の人にゆずります。


捨てるのが苦手な方は、「メルカリで次の人にゆずる」ことをおすすめします。

子どもの髪の毛カットは大仕事

先日、初めて長男をカットに連れていきました。

しかし...
初めての床屋にびびってしまい、カットできずに帰ってきました。

予想はしていましたが、こんなに大変だとは...

YouTubeも効果ありませんでした。


泣いて暴れる息子を押さえるのも楽ではないので、
しばらくは自宅で妻がカットすることにしました。

今までも自宅でカットしていましたが、髪の毛の処理がとてもめんどくさいので床屋に行くことにしました。(断念しましたが...)

髪の毛が隙間に入ったり、排水溝に入ると掃除がとても大変です。

そこで、こちらを購入して使ってみました。


今までの苦労はなんだったのかと思うくらい、後始末が楽でした。

3歳だと首が細くて少し隙間があったので、
タオルを下に巻いてから装着しました。

畳めるので収納もスペースをとりません。

子どもの髪の毛カットは大仕事ですが、
ヘアーエプロンとYouTubeのコンビで乗りきっていきたいと思います。

父の日はこれをプレゼントしよう。

最近、父親がコーヒーにはまっています。

そこで、今年の父の日にはコーヒー豆をプレゼントすることにしました。

選んだのは土居珈琲です。


土居珈琲は注文が入ってから焙煎するので、焙煎したてのコーヒーが飲めます。

焙煎したてのコーヒーは香りが良く、とても美味しいです。

さらに、原産国から輸入した生豆を手作業にて取り除いているため、雑味のないコーヒーが飲めます。

コーヒーにうるさいお義母さんにもプレゼントしましたが、とても喜んでくれました。

豆の挽き方も注文できるので、自分の使用している器具に合わせることができます。

とても美味しく、こだわりのあるコーヒーなので、コーヒー好きの方にプレゼントするのにおすすめできます。

子どものプレゼントにはドミノがおすすめ

子どもへプレゼントを買うときはいつも迷います。

値段ももちろんですが、遊んでくれるかいつも不安になります。

私が子どもにプレゼントして良かったと思うものを紹介します。

こちらのドミノです。


ドミノは「並べて倒す」という単純な動きですが、遊びながら集中力や想像力を育み、成功体験を感じることができます。楽しく遊べるだけでなく、子供の能力を引き出すために、いろいろなツールがあります。

息子もドミノをすると、集中して一生懸命遊んでいます。

そして、私もドミノにはまってしまい、一緒に遊んでいます。
崩されるとショックですが、二人で大笑いしています。

f:id:Unesieste:20180511191559j:plain

この写真は紹介したドミノと違う種類ですが、これだけではもの足りず、すぐに紹介したドミノを購入しました。

木でできているので子どもにも優しく、おすすめです。

友だちの子や、身内へのプレゼントにも良いと思います。

革製品のお手入れにはラナパー!

私たち夫婦は革製品が好きです。

スニーカーや財布、手帳ケースやブックカバーなどたくさん革製品を使っています。

革製品は手入れすれば長く使え、使っていくうちに良いアジがでできます。

しかし、手入れをしないとひび割れやカビなどが生えてしまい台無しになってしまいます。

私も大切にしていた手帳ケースがカビてしまい、悲しい思いをしました。

それ以来、我が家ではお手入れとしてラナパーを使用しています。


ラナパーはミツバチの巣からとれる蜜ロウとホホバ油を原料とした100%ナチュラルなオイルです。
靴や財布はもちろんですが、革ジャケットなどのあらゆる革製品のケアができます。

スポンジがセットになっているので、届きしだいすぐに使えます。

仕上がりは自然な艶が出てとてもきれいに見えます。

気軽にお手入れができるので、時短できおすすめです。

おすすめ鯉のぼり紹介します。

我が家は二人とも男の子なので、この季節は必ず鯉のぼりを飾ります。

f:id:Unesieste:20180429065034j:plain

これは実家にあった鯉のぼりを飾りましたが、渋くて可愛さはありません。

そこで、今回は室内に飾れておしゃれな鯉のぼりを紹介します。

f:id:Unesieste:20180429065308j:plain

フランスの女性2人組ユニットからなる「Madame MO」がデザインした鯉のぼりです。

写真の鯉のぼりのサイズは、M、S、XS 、XSです。


色や大きさもいろいろ選べるので、子どもと選ぶと楽しいです。

壁にマスキングテープを使って貼ればとても簡単に飾れます。

私は麻の紐を通して飾っています。

収納も畳んでジップロックに入れておけば、場所もとりません。

子どももお気に入りで、とても喜んでいます。

おしゃれな鯉のぼりでこどもの日を楽しみましょう。

結婚式の持ち物を見直しました。

今日は友人の結婚式に参加してきました。

友人代表スピーチを任してもらえたので緊張しましたが、とても良い結婚式でした。


私は、結婚式に参加するときは荷物に迷っていましたが、今回の結婚式参加で整理することができました。


選抜した荷物はこちらです。
f:id:Unesieste:20180414220900j:plain

・お祝儀
・ふくさ
・財布(クレジットカード、免許証、現金)
・鍵(キーホルダーは取り、財布の中に入れる)
・ハンカチ
スマホ


東京まで新幹線での移動もありましたが、
私にはこれで十分でした。


友人のなかには予備のコンタクトレンズを持ってきたり、女性は他にも荷物が必要になるので個人差があると思いますが、
カバンが無いだけでクロークに預ける荷物もなくなり、スマートに参加することができました。